top of page
お気軽にお電話にてお問い合せください。

​ご利用までの流れ

水野 賢

​支援相談員

小池 直樹​​

​要介護1~5に認定された方(原則65歳以上)

40~64歳までの方については要介護状態となった原因が、16種類の特定疾病による場合が認定の対象となります。

病状が安定期にあり、在宅復帰にむけてリハビリテーションを必要とする方

※入所の受け入れ可否には一定の条件がある場合があります。

  詳細につきましてはお問い合わせください。

ご利用までの流れ

ご家族様に来所して頂き、相談を承ります。

​※事前にお電話にてご予約ください

《ご面談時にお持ち頂きたいもの》

​1.診療情報提供書 2.心身状況調査書 3.薬剤情報(お持ちの方)

4.介護保険証 5.医療保険証 6.負担限度額認定証(お持ちの方)

7.身体障害者手帳(お持ちの方)

※1.2 の書類は下部よりダウンロードできます
② 資料作成

​お持ち頂いた情報を基に資料を作成します。

③ 判定会議

​作成した資料を基に入所が可能か検討します。

​④ 待機

利用開始日が決定次第ご連絡致します。

⑤ 利用開始
診療情報
提供書(入所)
心身状況
調査書
 

プリンターで印刷する場合は、

印刷設定で「実際のサイズ」や「拡大・縮小なし」等を選んで印刷をしてください。

​※そのまま印刷すると小さく印刷されますのでプレビューでご確ください。

COVID-19用
診療情報
提供書
心身状況
調査書
 
入所・短期入所
ご利用可能な方
① 面談

​支援相談員

阿部 慎一郎

​要支援1以上又は要介護1以上に認定された方

病状が安定期にあり、在宅生活にむけてリハビリテーションを必要とする方
ご利用までの流れ
① 見学

ご本人様、ご家族様にご来所頂き相談を承ります。

事前にケアマネージャー様にお電話しご予約してください。

​必要な方はカタクリの花で送迎も致します。

② 書類作成

主治医の先生に診療情報提供書を作成して頂きます。

​出来次第、カタクリの花までご連絡ください。

 

※下部よりダウンロードできます
③ 判定会議

作成して頂いた診療情報提供書を基に通所が可能か検討します。

​④ サービス担当者会議

​※ケアマネージャー様に開催して頂きます

ご自宅にてサービス開始にあたり会議を行います。

​ご利用に伴い聞き取りと契約も実施致します。

⑤ 待機

④のサービス担当者会議後、利用開始日まで5~7日のお時間を頂いております。

リハビリ計画書や送迎ルートの作成を行い、ご連絡致します。

 

⑥ 利用開始
診療情報
提供書(通所)

プリンターで印刷する場合は、

印刷設定で「実際のサイズ」や「拡大・縮小なし」等を選んで印刷をしてください。

​※そのまま印刷すると小さく印刷されますのでプレビューでご確ください。

デイケア(通所リハビリ)
ご利用可能な方
bottom of page